☆好きこそ物の上手なれ!?

  • 2013.06.21 Friday
  • 17:03
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

熊本の夏期講習は自宅でクールに勉強

高校受験は個人で依頼する・熊本県の家庭教師

みなさん、こんにちは。

既に、6月下旬・・・なんか蒸し暑いですね〜

でも、冬より夏のが好きです。

だって、スイカが食べられるし(笑)

大好物の、ざるらあめんも行けますし。

まあ、冬でも食べられるっちゃあ食べられますが・・・


私は、今月から、

無料体験授業でご家庭に伺っておりました。

主に、小学生です。

率直に、かわいいです。

なんつうか、純粋、素直、けがれない、ストレート・・・

とにかく、自分にまっすぐです。

大人になると、このまっすぐさが消えてしまうんですよね〜

中学生や高校生は、

ある程度自分ってものが出来てくるので、

相手との位置関係とか、距離とかが読めます。

でも、小学1年生・2年生くらいは、

いい意味でKYです。そこが、とってもかわいい。

それに、可能性がピッカピッカなのです。

だから、なんか役に立ちたいな〜なんて、

思っちゃうわけです。

まあ、いつか私のことなど忘れてしまうんでしょうけど、

もし、ちっちゃい頃算数でこの技を教えてもらったとか、

褒められて勉強が好きになるきっかけになった、とか、

うっすら記憶に留めてもらえてたら、それだけで幸せですよ。

そんな些細なことにでも、踏み込んでみたくなるってのは、

家庭教師の性なんでしょうかね。


ちっちゃい子のパワーって、すごい。

ポケモンの名前は覚えるは、カードゲームのルールは熟知するは・・・

じゃ、なんでできるの?

そりゃあ、もち、好きだからです。

それも、誰に進められる、強制されるわけでもない、純白の好き?です。

かつて、家庭教師の指導時間中に、

遊戯王のデュエル?

カードゲームをやっちゃいまして。

その生徒さんは、

レアカードとかも含めて、

山のように持っていて、

いくら買ったの〜?みたいな・・・

で、

私は、

いらないどうでもいいカードだけを頂いて、ルールを聞いて・・・

さすがに説明が訳わからない・・・

何も言えず、ゴーイングマイウェイ的にさくさく進められて、いざ対戦。

リーダーシップ丸出しで、自信ありげに目をキラキラさせて、

デッキからカードを。

私は、ただカードを置くだけ?みたいな・・・

ポイント計算とかも速やかにして、

「先生のターンだよ」

なんて、言ってきます。

小学生がターン(順番)を知っている。

それに、カードにも、

ニードルワームとか、ペンギンソルジャーとか、ブルーアイズドラゴンとか・・

英単語入ってるのが結構ありました。

こんなんを勉強で覚えなさいって言われたら、

パスしたくなりますけど、彼らは完全に覚えています。

新しいカードや、ルールが導入されると、いち早く対応。

情報にも敏感って様子でした。

ただ、カードを購入するお金が気になりますが、

こういうゲームも捨てたものじゃないなって正直思いました。

この気持ちは今も変わらないので、

遊びながら覚えるって感覚は、生徒さんとの勉強には取り入れてます。

例えば、0から9までの数字を1つずつ使って、10桁の数を作ったとき、

一番大きい数と、小さい数を答えなさいって問題。

ただ紙の上に書いて説明より、

トランプで並べていただく?これで、すっきりだと思うんですよね。

トランプに0がないから、ジョーカーとかにして(笑)

完璧より、ちょい不完全くらいのツールでいいかな・・・

だって、まずジョーカーが、ババが、0だって頭でまず考えるでしょ。

一番大きいのは、9876543210

じゃあ、小さいのは?

0123456789?

こう答えるケース多いかも。

でも、これだと9桁になっちゃう。

ここで、間違いって言って、

答えを教えちゃうより、

トランプで考えてもらうっていいって思うんですよ。

実際に、これで生徒さんとしてみたら、

「あ、わかった!」

で、1023456789になりました。

一人で考えて一人で答えを出すことに成功したわけです。

一週間後、同じ問題をしてもらっても、

トランプなしで出来ていました。


好きになれば、楽しく遊べる。

つらいルール理解や、攻略本読破もらっくらく〜です。

勉強も、好きになれば、楽しく学べるはず。

単語を覚える、文法を理解する、長い文を読むなんてことも、

つらくはならないかもです。

カードゲームも、やがては飽きます。

あんなに大切にしていたレアカードも、いつの間にかホルダーごと、

机の引き出しに眠る!?

でも肝心なのは、

その時、全身全霊を傾けて(大袈裟かも)打ち込むってこと。

興味を持って、技を磨く。裏技を習得する。

姑息にも、ルールの穴を見つけるとか。

誰から言われたわけでもなく、自分から飛び込んでいくみたいな姿勢。

成長すればするほど、

物事を純粋に好きになることが難しくなってきますよね。

利益や費用とか手間とか、流行とか、世間体とか考えちゃうし。

なので、小さい頃の好きってのが一番大切なんですね。

もし、小さい頃に大好きなものに出会い、

それにのめり込めて、大きくなれたら、

最高の幸せです。もしかしたら、それが職業になっているかもだし。

ちなみに、私はウルトラセブンが好きで、

今でもいつか変身できるって、信じてますので^^;


小さい子は、勉強の環境と方法を自分では選べません。

大部分が、お父さんお母さんに委ねられます。

そこにギャップがあると、お子様自身が一番違和感を覚えてしまう訳です。

厳しい人、叩く人、しつこい人のところで、

大人の感覚で無理に継続さると、好きって気持ちが、重くなってきて、

やがて、嫌いになってしまうことだってあります。


私は、家庭教師として、

まず楽しく学んでもらう、ってことを大切にしています。

あと、大声で褒めます。

「いいよ〜いいね〜いいですよ〜」

これが口癖でして。


勉強は実際のところ、面倒で取っ付きにくいです。

強制、しないと叱られる?居残り・・・みたいなうっすら脅迫的なこと、

ちらつかせている指導者もいるようで。

でも、

生徒さんに、算数って意外と楽しいとか、やれば出来るとか、

漢字をもっと上達したいって気持ちを芽生えさせてあげれたら、

ごくわずかですが影響を与えたって自己満足?

私としては、うれしい限りで、

じゃあもっと大きな影響をって、燃えてくるのです。

生徒さんが先生を好きになり、先生も生徒さんを好きになったら、

もう無敵なパワーですよね。

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>

↓『私』をクリック

口コミ感謝です♪

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM