とんとんとんとん ひののにとん?

  • 2014.08.26 Tuesday
  • 17:30
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

みなさん、こんにちは。
って言っても、もう夕方になっちゃってます。
ここのところ、
またウォーキングはコマ目にやってまして、
歩くだけに加えて、2,3キロは走るってメニューも導入され、
消費カロリーが増えてくれているような。
当初1キロも持たなかった硝子の心臓が、
すでに3キロに耐えられるまでに。
こりゃあ、かつての中学駅伝代表選手復活か〜?
いえいえ、無理無理(笑)
でも、毎日が楽しいし、
とってもヘルシーなのです。

この間まで女子バレー。
金までは行きませんでしたが、絶好調でしたね。
新戦術・ハイブリッド6♪
今までの常識を覆す戦術です。
全員が守り、全員が攻めるフォーメーション。
攻守の枠組みを取っ払ったフレキシブルなスタイルです。
選手一人一人がのびのび、
自信を持ってプレイする姿が印象的でした。
さすがに、ブラジルは手強かったけど、
今後がマジ楽しみです。
バレーって好きなんですよね。
長身なので、
高校の体育ん時はブロック決めてました〜

さて、
「とんとんとんとん ひののにとん」
このフレーズ聞いたことがあるでしょうか?

私は、初めて聞いた時、
音声だけしか確認できなかったので、
新しい肉のCMか、焼き肉のたれのCMかと思ってしまって。
でも、実は、
2トントラックのCMだったのです。
このフレーズ、
ものすごく耳に残ってしまい、
何かと思い出すことが多いんです。

私は、思いました。
(これは、ある意味作戦だな)
普通乗用車のCMはいろんな車種があって、
各社、宣伝には、旬なタレントさんを起用するとか、
さまざまなアピールポイントを独自の映像で魅せたりとか、
まさに激戦ですよね。
低燃費・ハイテク・スペースとか・・・
でも、
トラックとか、貨物系はどうでしょうか?
あんまりCMしてなかったような。
しかも、ご家庭は興味なしみたいな・・・

今回、
この日野自動車のCM。
「とんとんとんとん ひののにとん・・・」
「これが、強さと優しさのハイブリッド」
ん〜、耳から離れない。
うまい、うますぎ〜
巧妙な戦術です。
みな、いつしか口ずさみ始め、
「それなん?」
「これ、日野の2トン車のCM」
これで、一気に名前が広まっていくわけです。
子供たちが口ずさめば、大人も気にし出す。
そしたら、
もしもトラックって時には、
日野自動車ってなる可能性がチアップ。

この「とんとんとんとん ひのの・・・」
これって、勉強に使えそうだ!!って、
発見して、滅茶苦茶嬉しくなりました。

暗記する時に、これを口ずさんで。
このリズムで、いろんな事が覚えられそう!!

例えば、火成岩の種類
「とんとんとんとん ひののにとん」
「りゅうもんあんざん げんぶがん」
「かこうせんりょく はんれいがん」
ぴったりです!!
ただ覚えましょ、暗記だよ暗記・・・
この言葉でどんだけ失敗してきたことでしょうか?
一夜漬け作戦でも結局覚えられなかった経験たくさんあります。

昔から、歴史なんかは、
710年 平城京 「なっと〜ねばねば 平城京」
894年 遣唐使廃止 「はくしにもどそう 遣唐使」
とか。語呂合わせで行く方法が主流です。

古文の文法とかでも、
おゆ くゆ むくゆの3単語とか、
さみしいの接続とか、いろんなのがありました。

でも、この「とんとん・・・」
そのまんまリズムで行けそうですし、
それぞれの語に関連性があれば、なんか覚えられそうです。

「とんとんとんとん ひののにとん」
「いんてれすてっど いん興味」be interested in
「そんけい ていねい けんじょうご」
「銅と酸素で 4対1」
「はんけいさんじょう さんぶんのよん」球の体積
どんな教科にも使えそうですね。

こりゃあ、ヤバい・・・
もっとたくさん考えないと。

根性〜で?
苦労して無理やり覚える?
それよりも、
笑いながら楽しく口ずさんで、繰り返す。
もう絶対忘れません。

これもまた、勉強の新戦術!?

いつもの自分でいいの?

  • 2014.08.24 Sunday
  • 09:57
JUGEMテーマ:高校受験

おはようございます。
朝からの書き込みでして・・・
天気がいまいちだけど、また運動公園へ行く予定。
行かずにはいられないみたいな(笑)

一昨日も昨日も行ってしまってますが、
ちょっとした出会いってのがありました。
一昨日、帰り掛けの水飲み場で、
白髪のスリムな男性から会釈されたので、
私も返しながら近寄って、2,3お喋りを。
熊本城マラソンの印象や各県の大会での活躍状況を、
教えていただきました。
私は、8キロでぜいぜいでしたが、
その方、既に20キロ!!
いや〜70手前で、あのスタミナはお見事。
やっぱ、継続は力なり、ですね。

走ってたりすると、そのうち限界みたいなのが来て、
(ここまで走ったから、もういいや)
(この辺りが潮時かな)
って声が頭で聞こえてきます。
でも、
(いや、まだ走れる)
(ここで止まれば、昨日と何も変わらない)
って反逆の声も続いて出てきます。
さあ、どっちの声に耳を貸しますか?
1mでも前日を超えたら、記録更新!!
そして、1mが2m、10m・・・・・100mって、
更新が増えてくれたりします。
止めれば、そこで終わり。
続けていれば、いつか必ず更新の時が来ます。
やがて、更新すると、
何とも言えない充実感・達成感に見舞われます。
至福の時?

勉強も同じかもしれません。
どこかで線を引いてしまっていることってありませんか?
(取り合えずやったから・・・)
(まあ、このくらいで・・・)
(夏期講習に行ったんだから・・・)
とか。

9月の初っ端に共通テストがあります。
中3生にとっては、
これまでの学力を観たり、
進路先を決めるのに影響力大のテストです。

さて、どうします?
このテスト、いつもの定期テストと同じく、
適当にスルーしますか?
三者面談や塾の先生の話とかでも、
このテストの価値ってのは聞かされてても、
いまいちピンとは来ないとは思います。
しかも、2回あるしみたいな。
だからと言って、
これまで通りでいいのでしょうか?

あと10日ほどあります。
今日は日曜日とか・・・
まあ明日から・・・とか、
先延ばしの考えをスパッと斬り捨てて、
たった今から、がむしゃらに勉強を始めてみましょう。

何をどうすればいいの?
やり方が分からない?
もう悩んでる場合ではありません。
あれもこれもは、効率が悪くなります。
ここは、取り組むことを1つに絞ってみる。
え〜、1つだけじゃ点数獲れないですよね〜?
この期に及んで欲張ってはいけません。
とにかく、1つだけガチで続けてみましょうよ。

いつもの自分に、さよならする。
次の自分が、そこにはいてくれるはずです。

ヤバい!と思ってからの勉強

  • 2014.08.19 Tuesday
  • 15:58
JUGEMテーマ:高校受験

雨ですね・・・
午前中、生徒さんと勉強しまして、
午後からいつものウォーキングって予定が、
この雨でダメになってしまった展開。
一瞬止みそうだったのが、この有様・・・
なんかスッキリしません。
パークドームも今日は休みだし。
なので、
家でダンベルで筋トレ!?
しかし、蒸しますね。
微妙に不快感・・・

お盆も過ぎて、夏休みも後半。
宿題終わっていますか?
それと、受験勉強は順調ですか?

ヤバい!
予定が大幅に遅れている・・・
全然、やってね〜って、
生徒さんもいるかもしれません。

そんな時、
投げ遣りになりがちないつものパターンには、
ご用心!!
ま、いいっか?
残り1週間で勝負!
これって、去年も一昨年もじゃ?

ここで、
たまには、切羽詰まってみるのもいいかもです。
つまり、
ここでしなくとも、普通にスルーできそうだけど、
結局、1月2月で何かと苦労する可能性大。
行きたいと思っていた高校に届かず、
行きたくもない安全なところに落として乗り切り?

中学生くらいなら、
まだもちろん、この代償とかは実感がありません。
大人になって、
あん時粘ってたら・・・・
もう少しやっておけば・・・
って思ってしまう瞬間がきっとあります。
また、
部活動を思い出すと、あの練習の日々。
休んだりばっくれたりしたら、
なんか負ける気がした?仲間を裏切るような気もした?
そして、
自分も情けなく思ったことってありませんか?

そんな気持ちを、来年の3月あたりで味わないために、
今だから、軌道修正!!
まずは、
残りの勉強の計画を立て直し。
そして、
終わったものと、半端なものと、全く手つかずのものを分類、リストアップ。
最後に、優先順位をつけて、いざ行動!!

整理すると、
やる気もREBOOTしますので。

切って貼って読んで書いちゃおう☆

  • 2014.08.16 Saturday
  • 13:25
JUGEMテーマ:高校受験

みなさん、こんにちは。
生憎の雨・・・
熊本は雨、そして甲子園も雨・・・
そんな中、
城北高校のみなさん、闘っています。
ドラマは、この後待っている〜

さて、
お盆休み中でして。
土曜日が珍しく休みなのです。
なんとなく家にいることが違和感みたいな。
なので、
古本や雑誌、文房具などの整理・整頓しながらの、
高校野球観〜〜してます。

雑誌や本など、その時は欲しくて読みたくて。
買ってからはガツガツ食い付く展開ですよね。
でも、
時が過ぎれば、そこにあっても触ろうともしない。
逆に、粗い扱いになってしまったり。
もう、気付いたら紐で縛って、
『紙』の収集日に出すだけ?

ところが、
ある通販会社のカタログが、ベッドのそこから顔を出し・・・
それもかなり前のを。
まあ、
お決まりの商品カタログなのですが、
ヤバい!!
バッグのページを見たら、
無性にバッグが欲しくなってしまいました。
衝動買い?
ってことで、午後からちょいとアレ見コレ見にお出掛けの予定。
あ〜、皮のがいいかな?
なんて、時間をその時に引き戻された感、大。

前に読んだ本や雑誌も旬は過ぎてしまっていますけど、
それなりに存在意義はまだあるのです。

身近の書物で言うと、
新聞ですよね・・・・
1日経てば、もう読まれない?
包み紙にされ、時には破られまくる運命。
紙飛行機にも?これはないか・・・

こんな新聞。
使い方次第では、ものすごくいい代物に。

だって、
プロの書き手が書いている。
きちんと取材して、事実を書いている。
今の話題が、てんこ盛り!
どんなジャンルも、お任せ!
オールマイティな優れモノっす。

これを、
もう古いからって投げるのは、
とっても勿体ない。

夏休みの自由研究やってますか?
サボってた生徒さんは、今までの新聞を探し集めて、
天気の所などチェック。
切り抜いて、その日の天気、気温、湿度、
日の出・日の入り時刻なんかを、表やグラフにしてみましょう。
天気図を貼っちゃうのも、いいですね。
まあ、
ネットでも見れますが、
なんかやったって気になるなら、新聞のがいいですよ。

また、
日頃、本とか読まないなら、
新聞の1面の下にある書評、随想?みたいなのを、
起きたら、軽く読むようにする。
慣れてきたら、
切り抜いて50字くらいで要約するとか。
で、
ノートにその記事を貼ってお終い。

実際、
このスクラップ作戦は、生徒さんとやっています。
当初は、
「めんどくさ!」
「え〜、嫌だな・・・」
とか愚痴っていましたが、
数日やり終えると、案外おもしろいらしいのです。
家庭教師の勉強に伺った時、
糊付けされた記事の下の要約文を、
赤ペンで添削してあげます。
ところどころヘンテコな文がありますが、
うまくまとまっていたら、デカく◎!!
生徒さん、大喜び。
私も、もちろんうれしいし、
気持ちがいいです。

国語力がない。文章力がない。
どうします?

本読めば〜?
本を読まないんですよ、うちの子は・・・
こんな言葉だけで、止まってませんか?

途中ですが、
城北勝ちました!!!

元へ・・・
これだと、一向に国語力は付かず、
前には進まないので、
まずは、新聞とハサミと糊とノートを持ってくる。
これぞと言う記事を、チョキチョキ切ってみる。
そして、糊で貼ってみる。
貼ったら、読みたくなるんですよ。
だって、そこに自分のオリジナルな作品があるから。

細かく添削するのはもっともっと後にして、
何のお話?どんなことがあったの?
簡単なテーマで、短く書いてもらうと、
ストレスにはなりません。
普通の新聞だとちょっと難しいかもしれません。
なので、小学生新聞がおススメです。
妖怪ウォッチブームにあやかって、夏の妖怪ネタが出てましたし。
小学生が疑問に思うことや、不思議も解決してくれるコンテンツ。
大人にも、おもしろそうな記事出てます。

本を読みなさい!!
暑中見舞いの葉書を書きなさい!
読書感想文も書いてよ!

口で言うのは簡単です。
必要なのは、
一緒に同じことをしてあげること、
そして、
同じ事をしているっていう連帯感と安心感。
そこから生まれる責任感。
生徒さんに自分でこれらを感じてもらうこと。

きっと、いろんな気持ちが絡み合って、
やる気になるんでしょうね。

ココから始める夏休みの勉強

  • 2014.08.08 Friday
  • 11:38
JUGEMテーマ:高校受験

みなさん、こんにちは。
今日も暑いですね。
蝉がジンジン。
8月も既に一週間が経ち、
巷では花火大会や盆踊りがちらほら。
昨夜も、ドンパチ聞こえてましたね。

さて、
夏休みも中盤に差し掛かってきました。
これまでの勉強はいかがでしょうか?
大体、学校の宿題に追われて、
受験勉強なるものが、
なかなか進まなかったって生徒さん、
多いと思います。
やる気はあるんだけど、机には向かうけど、
なんかパッとしないみたいな。
あと、友達と遊んじゃった〜とか・・・

また、塾の夏期講習でも、
分からないところが溜まってきている?
宿題は適当にやって出す流れに?
ほったらかし状態、増殖中?
そして、
まあ、来週からすればいい・・・とか、
先延ばし的な考えに見舞われてませんか?

自分で自分の枠を決めてしまう。
限界はココ、だからもういいんじゃね?
って満足してしまうパターン。
こんな展開だと、
いつもと何ら変わりはありません。
やっぱり、前とテスト変わんなかった・・・
こんな結果にもなりかねません。

△△高校へ行くには、共通テストで○○点必要です。
今のままでは、厳しいですね。
って、三者面談で言われましたか?
そう言われて、やる気になったでしょ。
そして、共通テストで、○○点獲りたい!!
って心に決めましたよね?
そん時の自分を思い出してください。
思い出したら、
まず1つ動いてみる。
あれやこれやと考える前に、動いてみるのです。

ちょっとした変化。
1回しかしなかったのを、3回解くようにする。
すぐ答えを見るパターンを、調べるとかして少しは粘ってみる。
塾から帰ったら、30分くらいさっきやったところを復習してみるとか・・・
意識をちょっと変えるだけで、
大きな変化が!!

もう一度、
行くぞと決めた高校を頭に思い描く!
そして、動き出す。

夏休みの勉強は、今ココからなんです。
さあ、次の自分に逢いに行きましょう。

勉強の後は遊ぶ!?

  • 2014.08.05 Tuesday
  • 11:16

みなさん、こんにちは。
生憎の雨。結構大降りですね。
なので、ウォーキングはパスっぽいし、
パークドームも休みで、封じられています。
日課が出来ないこの不満足感(笑)
おとなしく、授業の問題作成でもします。

さて。
夏休み既に2週間以上を経過。
宿題の仕上がり具合、塾の夏期講習の達成度とか、
いかがですか?
ちょっと中弛みになりがちな8月初旬。
今までしてきたところを再チェック。
返しの勉強をしましょう。
特に、赤が入ってるとこ、
放置していたらいけません。
赤を黒にして、苦手は白にしときましょう。

では、本題。
先日、
担当している生徒さんと、
勉強を終えてから、お昼に回転寿司屋さんへ行きました。
まあ、
お寿司が好きなのもあるのですが、
なんか、たまには外で。
それと、話とかしたくなって。
で、
生徒さんを誘い、もちろんご両親の許可の上。
いざ出陣!!

ただ食べるのもいまいちなんで、ゲームする展開に。
ルールは、
じゃんけんをして勝った方が、自由にネタを頼む。
負けた方は、嫌いなネタでも食べなければならないというシンプルなもの。
&何皿行けるかも競うみたいな。
私は、トロサーモンが好きなので、
ゲームを忘れて、頼みまくってしまいました。
生徒さんは、ゲームを楽しそうに、
お寿司をおいしそうに頬張っていたので、
少し安心しました。

勉強している時は観ることのできない生徒さんの一面。
家を出ると、聞きにくいことだって聞きやすくなりますよね(笑)
本音ってやつが分かるのです。
また、
先生と生徒という関係を取っ払い、
友達感覚でゲームを楽しむ、お喋りする。
これって、
家庭教師には大切かなって思っています。
また、
家庭教師だからこそ可能!?

「今度、また来ようよ」
心の中に、また一緒に行ける期待感、
ちょっとした目的地にはなります。
勉強している時、
だらけたり、嫌になったりしたら、
「もうちょっとやったら、またお寿司行けるね」
とかで、生徒さんの心に灯りをともすことも可能です。
勉強でいい点を獲るとか、順位を上げるとか以外の目標。
そういうのって意外と楽しみなものですし、
だから、頑張れるみたいな。

はさみ将棋、オセロ、トランプ、人生ゲームなど。
勉強が終わったら一緒に遊ぶ。
人生ゲームなんか負けたら悔しい!
じゃあ、どうすれば勝てる?
どうすれば7並べで負けない?
こんなところからも、ゲーム理論の基礎が学べます。
遊びから勉強するって、面白いし集中もできます。

ただし、
DSとかテレビゲームとか、
デジタルなものは絶対にしません。
なぜなら、
直接感がない。心が通じ合わない。
それに、私は弱い(笑)
トランプや将棋で、
ぶつぶつ文句言いながら続けるのが楽しいんです。

結局、
2人で40皿近く食べました。
5皿に1回のくじゲームは、2回当たって景品ゲット!
生徒さんは、嬉しそうでした。

そう、
この生徒さん、
実は小学生です。

いやあ、結構食いますよ〜
侮れない小学生の食欲・・・

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>

↓『私』をクリック

口コミ感謝です♪

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM