なぜ、家庭教師には『おやつ』が出るのか!?

  • 2015.07.27 Monday
  • 06:48

おはようございます。
夜明け前・・・
目が覚めて、冷蔵庫の緑茶をがぶ飲みしたら、
ブログを書きたくなった〜(笑)
ところで、
緑茶のペットボトル、
握りやすいように凹んでるんですよね。
安いお茶だと、この凹みがしょぼい(笑)

つか、
台風それましたし。
風は結構ありましたが、
なんかセーフでしたね。
私たちは、この世界で生きている限り、
いつも自然に翻弄されてしまいます。
でも、
いつか天気を操れる時が来るんでしょうね・・・
人工的な高気圧を造って、
梅雨前線を押し退けるみたいな。
もしかしたら、
人工太陽とか♪
油井さんのソユーズや、はやぶさ2号も、
考え出したのは、人♪
つくづく、人間はすげ〜
で、この凄さはどっから来る?
かつては、みなお子ちゃまだった・・・
小学生の頃、
夜空のお星さまを見上げて、
純粋に宇宙に興味持ったんでしょうね。
そこから、
夢実現への階段を昇り始める。
勉強に勉強を重ねる・・・
人を輝かせるって、
やっぱ夢なんですよね。

さて、
家庭教師を輝かせるのは、
生徒さんの成績アップと、
思い出のブラックコーヒー?
コーヒー好きな私には、
うれしいアイテムですが(笑)
さて〜
家庭教師って言うと、
家に来てくれる大切な先生扱いで、
ケーキとかコーヒーとか?
&お食事とか・・・
かつて、派遣の家庭教師の時、
給料明細んとこに、食事代って欄があった(笑)
1回500円くらいだったような・・・
(へ〜、ご家庭は夕食出すことになってんだ)
ある意味、
(ラッキー♪)
しかし、
数ヵ月後、
この制度は税制上、アウトになったらしい・・・担当者曰く
食事は、非課税だから〜?
詳しくは、知りませんが。
それと、
契約時に、家庭教師へのおやつ提供は、ご遠慮くださいって、
担当の営業が、タテマエ上伝えるらしい。
それでも、いざ伺ってみると、
そりゃあ、お客様扱いで、
当然、それ相応の待遇されます。
先生が来て、これからお世話になる・・・
そう思えば、自ずと、お・も・て・な・し♪

家庭教師側からしてみると、
ケーキ&コーヒー&お食事とか頂けたら、
そりゃあうれしいです。
ちょうどお腹空く時間帯の訪問だし。
じゃあ、
ご家庭側からしたら?
ケーキ350円・・・
コーヒーは、きちんとドリップ・・・
お食事だって、コンビニ弁当じゃない、お母さんの一品です。
それが毎回なら、いかほど〜?
「一応、丁重にお断りしといてください」
って会社側からの指示なので、
私の場合、
最初は、
「お気遣いありがとうございます。
でも、仕事で伺っていますので結構ですので・・・」
心の中では、
(ん〜、コーヒーは飲みたいかも・・・)
と思いながら、ビミョーなご辞退。
その後は、格下げ麦茶でいい塩梅?

こんなご辞退続きの展開でしたが、
ある時、大・どんでん返し!!
生徒さんとの初回、
勉強の合間に、お母さんが、
ケーキ&コーヒーと、ケーキ&リンゴジュースのセットを、
トレイに載せて入ってきました。
いつも通りに、
「おいしそうですね♪ありがとうございます。
でも、仕事で伺っているので、今後おやつ類は結構です・・・」
そのお母さん、笑顔で、
「ああ、そうなんですね〜」
そして、
生徒さんに、
「先生が要らないって言ってるから、あなたもいいわよね?」
生徒さんの顔が急に曇る・・・
その時、
(ガ〜〜〜〜ン!!)
気付いた真実?本質?
家庭教師だから、おやつが出るのだという奢った考え・・・
タテマエで遠慮しているだけの自分の偽善・・・
実は、
お母さんは、私におやつを出していたのではない!!
帰宅して勉強に励んでいる生徒さんになのだ。
100パーではないにしろ、
そういうお母さんのキモチ、
おやつを楽しみにしていた生徒さんのキモチ、
アウトオブ眼中でした。

なので、
それからは、こうやってます。
まず、
うっすら帰宅時間と、
夕飯食べたかを、生徒さんに訊いておく。
お母さんがおやつ持って入って来たら、
「ありがとうございます。私はお気持ちだけ頂きますが、
もし○○君がお腹空いてるなら、○○君に食べさせてあげてください」
それに、
室温とかの調整も、
「先生、暑くないですか?」
「私は大丈夫です。○○さんは、暑くない?」
って生徒さんに、直に訊くようにしてます。
生徒さんの勉強しやすい環境、モチベーションアップを心掛ける♪
職業的家庭教師の心得の必須事項です。

敢えて、
おやつのことに触れれば、
出来れば、お勉強が終わった後がベター♪
なぜなら、
途中だと、
勉強の流れが遮断されちゃう時もありで・・・
終わった直後だと、
やり遂げた〜〜のご褒美的意味合いあり

頬張りながらの3者面談可能。
人は喰ってる飲んでる時、
本音が出る理論から(笑)

以前、
高校生のお勉強が終わった後、
居間でコーヒーを頂くために階下へ行くと、
茹でダコのように出来上がったお父さん、
「ああ、先生・・御苦労さまです。
うちのバカ息子、どうですか?」
と結構ご機嫌ですが、呂律が!?
続いて、
「先生も大変だね〜 こんなバカ息子相手じゃ・・・」
(お母さんに似たから、バカじゃないですよ〜)
ってサイレントアンサーを噛み締めながら、
ソファーへ。すると、真っ赤なお父さん、
「先生、まあ一杯行きましょうや」
いきなりコップにビールを・・・
私が目を丸くしてると、
「もしかして、先生、酒ダメ?飲めないの〜」
(飲めませんね・・・車だし)
ビールでなく、コーヒーに口を付けると、
お父さん、なんだか急にシュンってなって、
どこぞへ消えてしまった〜
仕事じゃなかったら、お相手したかった・・・
しかし、
生徒さんが大学合格して謝恩会みたいなので、
行きつけスナックご招待された時は、
もう私も、ベロンベロン・・・
お父さんと、なぜかデュエット・・・
細川たかしの、
「わたしバカよね〜 おバカさんよね〜」
タイトル忘れましたが、5回くらい歌いました〜

で、
最後は、お互いベロベロでも、
「先生、いいよ♪歌下手だけど、絶対いい♪
俺が言うんだから・・・」
という賛辞のお言葉。
何がいいのか分からないけど、
「ありがとうございます♪楽しいです」
私も、的外れな返事。
お店を出て、お父さんはタクシーの後部座席に、
雪崩れ込んで消えて行きました。
私は、
余韻を噛み締めながら、一人夜の街へ・・・
2,3度訪れたスナックで、一人2次会♪
先に来てたヨッパのおじさん、ママにカラオケ依頼♪
曲名・・・北酒場
(おいおい・・・)
細川たかし・・・
私の母は、結構好きで、日曜の午前は、
レコードかけてましたね・・・
始まった・・・あのフレーズ。
「きた〜の酒場どおりには〜 なが〜い髪のオンナが・・・」
私も、既にかなりのヨッパ状態・・・
酔うと、歌いたくなるクチっす。
なので、
演歌には演歌で♪
だが〜オキテ破りの、
we are the world!!
一人全役で、歌っちゃいました・・・
ブルース・スプリングスティーンしぶ〜い声♪
シンディローパー、かわゆい。
神様・仏様・レイチャールズ様!
最後の神のクダリが好きなんです。
イントロが流れた途端、一気に盛り下がるおじさんのカラオケ熱(笑)
惰性で手拍子・・・英語にぜって〜興味無さそうな店員の女の子・・・
ぽっちゃり社長に、口説かれてるママ・・・
トドメのテンポあわね〜マラカス登場・・・
そう、まさに、
we are not the world・・・・
(俺は、俺の世界で歌います)
所詮、自己満足ですんで。
終了と同時に、明らかに2人だと数えられる拍手(笑)
そして、
すぐさま、またド演歌が始まる・・・
北の酒場通りには、
家庭教師を酔わせる夜がある?

そうそう・・・
家庭教師のおやつは、誰のため?
カステラ一番、電話は2番、3時のおやつは、○○堂・・・
じゃあ、
午後9時のおやつは、何がよろしいですか?

あの夜のブラックコーヒー♪

  • 2015.07.24 Friday
  • 01:53
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

みなさん、こんばんは。
ぶっちゃけ、うなぎが超食べたいです♪
しかも、この真夜中に(笑)
タレはギトギトで〜
ご飯多めで、お願いしまあす。

さて、
今日も生徒さんと、
お勉強ご一緒してきました。
夏休みに入っているので、
課題のサポート&入試対策etc・・・
やっぱ、学校によって、
課題の量や内容には、差がありますね。
私立中学は、
さすがにパネ〜っす。
中2で、既に確率に入っている高速展開。
畳み掛けるようなプリントの嵐・・・
しかも、表裏ダブルっす。
そんな中、
自分で仕上げようとするスピリッツ、素晴らしい。
提出期限を守れる責任感♪
答えを写さない正義感♪
テストの点では反映されない見えない鍛錬・・・
大人になって必要かもです。

では、
今夜は、
ちょいと家庭教師のホンネってやつを(笑)
まあ、
他の先生はどうだか分かりませんが、
私にも、ある1つの境界線みたいなのが存在しており、
それを越えてるか、そうでないかで、
もろもろ違いが出ているような・・・

そのラインって?
それは、家庭教師的存在感の規模♪です。
依頼されてるんだから、存在してるだろうよ・・・
そりゃあそうですけど、
なんて言うか、
ある時、私の中で、
カチッと音が鳴り、
コーヒーミルが、
動き出す瞬間が来たりするんです。
もちろん生徒さんに対しては、
常に同じキモチでいるわけですが、
なんか、
「来た〜〜〜」
って感じる時あるんですよね。
すると、
一段ギアが上がって、
より熱くなっちゃう?
スーパーサイヤ人的な。
もうちょい具体的にだと、
来た〜〜ってケースは?
まず、成績がはっきりと上がってくる。
これは、みなそうかも・・・
次に、生徒さんが楽しみにしててくれる。
変更もキャンセルも0。
提示した課題も、パーフェクト♪
なので、
お勉強の時間は、あっという間に過ぎてくれます。
おまけに、
塾を止めて、家庭教師オンリーとか、
回数増加とか♪
で、
最も『来たあああああ』ってのが、
頼られているのが実感できる言動♪
「昨夜、先生にいてほしかったです・・・・」
「今度妹の方も勉強看てほしいですけど、時間ありますか?」
週1回のルーティーンですが、
それ以外でも必要とされてることが実感できるうれしさ♪
もう頭の中、コーヒー豆飛び交ってます。
こんな状態だと、
(どうすれば、おいしいコーヒーができるか?
いや、1点でも多く点が獲れるのか?)
追究の気持ちも強くなります。
ぶっちゃけ、行くのが毎週楽しい♪

一方、
来ない・・・パターンは?
(まあ、俺でなくてもいいかも)
って感じる場合。
いろんな面で、
その他大勢のアルバイトな先生とかでもOK!?
みたいな・・・

人だから、
好き嫌いありの、合う合わないもあります。
先生も仕事とは言え、人・・・
やる気になったり、そうでなくなったり・・・
でも、
職業でしてるのだから、
そこら辺りの心情は内に秘め、
ひたすら生徒さんの成績アップのために、
応援を絶やさない。
これが、
あるべき姿なのです。

でも、
あの帰り際の熱々の缶コーヒーとお母さんの後日談♪
そして、
今日♪
キンキンに冷やしてくれたボトルコーヒーとお母さんのお言葉♪
超燃えてきますよ♪
これだから、
家庭教師は止められません。

所詮、
コーヒーって、モノなんでしょうけど、
何か思いがないと、そのコーヒーは、ただの接客コーヒー・・・
ところが、
その時の喜び、悲しみの温度で伝えたら、
それは、
思い出のブラックコーヒーになる♪

我ながら、表現がうまい(笑)
芥川賞、くださ〜〜い♪

一瞬の夏×ガチで勝ちに行け!?

  • 2015.07.21 Tuesday
  • 00:54
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

ブログを読んでいただき、
ありがとうございます。
感謝♪

みなさん、こんばんは。
スカッとしない空模様が続いて、
真夏だ〜って気には、ちょい足りない。
でも、海の日♪
ニュースの映像は、
いろんなところで海水浴。
やっぱ、夏ですね(笑)

さて、
夏休み初っ端の3連休?
街に遊びに行きましたか?
ご家族でお出掛けしました?
映画もいいの始まったし、
これからも目白押しです。
宿題は、まだ手付かずの状態?
それとも・・・

中3生は、共通プレがあったと思いますが、
結果はどうだったでしょうか?
手応えの程も、気になるとこです。
やっぱ、
通常のテストよりも難しく、
問題文も長かったような?
なので、総合点もダウンした?
結果に愕然・・・
「やばいかも・・・」
そう思うと、
夏休みは、なんかしなくちゃ!?
って既に、もう夏休み。
あ〜夏期講習行かないと!?
3者面談もあるから、
そろそろ本気モードですよね。

じゃあ、
夏期講習行けば、大丈夫なの?
みんな行くから、自分も・・・
もし行かないと、ますますヤバい・・・

結論から言うと、
夏期講習行っても大丈夫じゃないし、
夏期講習行かなくても、ヤバくはない・・・
矛盾じゃん?

まあ、
夏期講習に行くのはプラスになりますが、
ただ行って聞いて写して帰ってくるのでは、
いつものガッコの授業と変化ないみたいな。
また、
みんな夏期講習行くのに、
自分だけ行かないと・・・差が開く・・・不安?
いえいえ、
別に行かなくても、家で自分で勉強できれば、
ヤバくはありません。
じゃあ、夏期講習って、
お金払ってわざわざ通う意味あるの?

答は、生徒さん次第かな。
ただ流れで、行って聞いて写して帰ってきて寝るなら、
意味は薄くなりそうです。
一方、
クリアする明確な目標(点数や検定)を設定して、
ガチで勝ちに行くなら、
濃厚な夏になります。
共通テストは大事!!
こんなんは誰でも知っていることで、
じゃあ、そのために日々、具体的に何をやり、
どれだけ喰い付けるか?
がリアルな課題になります。
具体的には、
プレの結果から、
第1回共通で、
国語○○点 社会△△点 数学□□点・・・・
絶対獲る!!
そのために、
数学は、一次関数と証明を強化する!!
なので、
これとあれをやって、モノにする!!
ここまでの綿密さも必要になります。
中途半端だと、いつも通りの結果になりかねない・・・
検定も、
ガチで獲りに行かなくては、
また不合格・・・
で、
(ま、次でいいじゃん)
って自分に言い訳するいつものパターン。
続けていれば、いつか獲れるよ・・・
ってのもありですが、
死に物狂いで挑まなければダメな一瞬ってのも、
時にはあります。
期限を区切り、
そこに全身全霊で挑むこと♪
それが成績アップを呼ぶ近道なのかもしれません。

夏期講習のテキストをすれば、安心?
でも、本当に全部できるの?
今日は眠いから、また明日まとめて・・・
その先延ばしが、いつしか・・・

高校野球の甲子園、世界陸上、ウィンブルドンだって、
ガチでみなさん、獲りにきてるはず。
負ければ卒業!
優勝しなければ、意味はない!
参加することに意義があるんだよって、
思ってるチームや選手は、もはや生き残れません。
みなさん、
目標に向かって、
ギラギラしてますし、
ドクドクしてます。

さあ、
いつもの燻ぶった夏で終わるのか、
マグマのようなひと夏にするかは、
目標設定次第♪

ガチで勝ちに行く夏の始まりです。
そんな生徒さん、
今夏も私は応援しています♪

ラジオ体操ってなんであるの!?

  • 2015.07.19 Sunday
  • 21:02

こんばんは。
日中、雨もありましたが、
夜は、比較的過ごしやすいです。
暑かったり、雨激しかったり・・・
天気は移り変わる・・・
そして、
人の心も(笑)
先週はいろいろ考える週になっちゃいましたが、
泥のように眠ったら、あらスッキリ♪
頭も、心も、体も軽いぞ。
立ち止まって考えることは、ある意味必要です。
でも、
考えても始まらないことって、あるもんです。
じゃあ、どうするの?
(なるようになるさ)
的発想へ切り替える。
成り行き任せじゃん・・・
なんもしてないじゃん・・・
って咎められそう?
まあ、
頭の中で、起きたこと、起きそうなことを、
あれこれ反芻しても、何も変わらないってのは真理。
ならば、
とやかく考えて、自己否定するより、
ひたすら眠る♪
がっちり喰う♪
仕事と別なとこで遊ぶ♪
これに限ります(笑)
で、
自分が満たされていれば、
仕事でも何でも、うまく行くのさ♪
的安楽な構え。
ってことで、体調はまだイマイチですが、
気分は上々↑↑

凹んでいる時とか、
体動かすと、少しはスイッチ入るみたいな。
体動かすって言えば、
夏休み恒例のラジオ体操♪
私も、首にカードぶら下げて通ってました。
終了時には、ハンコくださ〜い♪
朱肉ちゃんと、付けてね〜
体操自体には何のおもしろ味はないのですが、
不思議と続けれた・・・
今振り返ると、
ありゃあ、友達に会いに行ってたんだな。
朝、
学校以外で会えるなんて、ちょい不思議だし。
お寺の境内とかで、
ランニングシャツと半ズボンで、
「おいっちに〜さんし〜」
とかやってました。
体操の音声の合間に、
「今日、遊ぼうよ」
とか、
「夏休みの友、僕の家で一緒にしよう。お母さん、スイカ切ってくれるって」
など、
遊びや勉強の段取りも含まれてた。
一旦、家帰って、朝ごはんマッハで食べて、
「友」持って友達ん家へダッシュ♪
途中、2人くらいの乱入もあって、
夏の午前は、楽しい充実ものでした。
スイカの汁で、「友」が変色(笑)

現在も、
ラジオ体操はやってるようですが、
その後のお勉強会とか、遊びの段取りとかは、
どうなんでしょうか?
それぞれ塾通い、習い事とかあるから、
どこぞで集団勉強会ってのは、
少ないのかな・・・

夏休みは、授業がないからある意味、自由。
開放的過ぎて、だら〜〜ってなりがち。
でも、
ラジオ体操で始まってた朝、
友達との約束、
午前の勉強⇒午後から遊び⇒解散
この流れで、回ってたような気がします。
飽きてきそうな中盤には、
お祭りや花火大会とかあったし。
それなりに充実した1ヶ月を堪能してたような。

集まって勉強してる時も、
誰かが、
「ああ、宿題終わった〜!!」
って叫ぶと、みんな、
その子をうらやましそうにチラ見して、
密かに、
悔しさを噛み締め、自分の「友」への闘志を燃やすって経験、
ありましたよね?
って私は、あった〜(笑)
そんな学校以外での自由な空間からでも、
自分の立ち位置や、友達関係なんかを、
うっすら察知できてたように思います。
次第に、勉強会の輪も大きくなって、
日曜日は、10人!!とか。
なので、
お昼御飯は、全員で冷やし中華〜
(ハム多めで〜、きゅうり少なめ〜)
楽しいひと時♪

塾へ一緒に行く・・・
課外で会う・・・
隙間に、ラインで「○○ナウ!?」
これも関わり合いですが、
なんて言うか、もっと濃くて、
泥臭くて、手間もかかっちゃう♪
そんな関わり合い、
とっても懐かしい気がします。

塾ではない・・・
子供たちが自分たちで決めて選んだバショ♪
そこには、
学びの自由があるはず♪

不器用ですから!?

  • 2015.07.19 Sunday
  • 05:13
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

久しぶりの更新です。
しかも、夜明け前だし・・・

夏休み突入しました。
いろんなところで、夏期講習スタート?
家庭教師的にも、シーズン到来って感じです。
稼ぎ時?第一波みたいな・・・
なので、
0円体験学習は好評実施中♪
この間、合志市・・・
昨日は、熊本市東区・・・
来週も、ご予約来ています。
ありがたいことです。感謝です。
ご一緒できる90分が、何より楽しいのであります。
ところが、
最近、ちょっとした悩みが・・・
前にも書きましたが、
先生らしからぬ風貌と人相なので、
ぱっと見、生徒さんはちょいたじろぎます。
でも、そこは長年の経験で培った指導力♪
所謂、分かりやすさでカバーしてきた訳です。
まあ、
見た目、怖いけど・・・
勉強の方は、分かりやすくておもしろいから、
家庭教師やります♪
的な流れで、これまでは来ています。
しかし、
その伝家の宝刀(分かりやすさ)も錆びてきたのか?
ここぞの決定力に衰えがちらほら・・・
自分では気づかないけど、
やはり、パワーダウンしてるのかも。
そんなことを考えさせられる弱気な土曜日でした。

しかし・・・
夜の生徒さんのところで・・・
特進クラスの高校1年生女子の数学(三角比)でのこと。
「学校の先生の説明、クソすぎて死にます」
「お下品ですね」
「だって、クソだし」
ってなことで、
クソはクソですが、
さすがにクソも、
そこまで忌み嫌われると、
かわいそう(笑)
クソは置いといて、
三角比の基本を、直角三角形や単位円を書いて説明。
さすがに、
この生徒さん、喰い付いてきます。
自分が納得するまで、食い下がる構え♪
私、公式丸暗記反対派でして、
基本事項から公式を導き出すのが真骨頂♪
なので、
詳しく説明して、
原理を解説してみました。
生徒さん、超絶♪
「学校の先生より、はるかに分かりやすい!!」
ちょい凹んでいた私には、起死回生の一言!!
弱気な私は・・・
「ほんとに?」
思わず、ド素人丸出しに訊き返してしまいました。
生徒さん、
「マジっす。先生に今日教えてもらって、やる気になった〜
後でまた、sinθ cosθ tanθやりますんで」

うれしかった〜
自分のやり方を否定し始めていた矢先・・・
(最後に、自分を取り戻せた♪)
ぶっちゃけ、蘇りました〜
生徒さんにパワーもらった土曜の夜♪

家庭教師をしていると、
うれしいこと感動することに出くわしますが、
時には、
凹む、沈む、砕けるってこともあるのです。
いいことばかりじゃありません・・・
そんな時、
やる気・元気・勇気を与えてくれるのは、
紛れもない!
私の生徒さんなんですよね。

私、不器用ですから・・・

ママはお熱いのがお好き?

  • 2015.07.11 Saturday
  • 14:14
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

みなさん、こんにちは。
本日、私、発熱中です。
おそらく喉ですね・・・
うがい、喉ぬ〜るを、やってますが。
意味ね〜〜かも。
氷マクラ登場してます・・・
ヤバいパターン!?

さて、
こんな体調不良でも、ブログは書く生命力♪
(きっと愛着あるからなんですよね)
やらされてる感0だし、
書くことで日々を反芻してるってのもあります。
振り返れば奴がいる?
そう、いろんな生徒さん、いろんなご家庭との、
出会いがありました。

今回は、
お母さんにスポットを当ててみます。
家庭教師は、生徒さんとお母さんとは、
毎回顔を合わすわけで、
そこにはちょっとしたドラマが生まれます。
前々回の公立一本のお母さんとのエピソードも、
その一つです。

そんなドラマを、ご紹介。
まずは、優しさ編。

およそ15年前、まだまだ家庭教師としては、
駆け出しのヒヨッコ・・・
ある真冬の夜、
21時から23時までのお勉強でした。
英語が苦手な生徒さんなので、
毎回手書きの単語テストを100問実施。
生徒さんも、ゲーム感覚でやっていて、
楽しそうにしてくれてました。
その夜は、
テストの成績表がきており、
拝見させてもらうと、英語がちょいダウン・・・
点数も落ちているので、SSもかな〜って想定してたけど、
やっぱ案の定・・・
週2回の家庭教師で、この結果・・・
(こりゃあ、また交代かな・・・)
失望感、無力感が右手に圧し掛かる・・・
そんな中終了して、階下の居間へ。
お母さん、
「英語、下がっちゃいましたね・・・」
「そうですね。結果が出ず、申し訳ありません」
「いえいえ、本人のやる気ですから」
この言葉・・・
(やる気にさせてないんだよ、あなたが・・・)
って聞こえました。
終始、重い雰囲気で玄関へ。
次回の約束と挨拶をして、外へ出ようとした瞬間、
「先生、ちょっと待って」
玄関に佇んでいると、
お母さん、白い手拭いに包んで、
「これ飲んでください。温めすぎて熱いけど」
コーヒーのショート缶を、手拭いごと渡してくれました。
「ありがとうございます」
手拭いの固まりを握りしめて、
真冬の夜の荒野へ・・・
車内は冷えている。暗闇での孤独感・・・
タオルを脱がして、超高熱のコーヒーでまず手から温まる。
それからプルトップを引き剥がし、
1口、2口と。
俺のブラック!
無力感が、熱く溶かされていく。
身も心も温まる瞬間でした。

後日、
コーヒーのお礼を言った際、
お母さん、
「英語の成績下がっちゃったけど、
先生に教えてもらって、こどもは嫌いだった英語、
楽しいって言うようになったんですよ。
よかったです」
もう一度ブラックコーヒー〜
あの夜の熱が、再び蘇る。
込み上げてくる何かを抑えながら、
私も、
「楽しいです」
場違いな発言だけど、それしか言えませんでした。
その後、
低アングルな英語の伸びでしたが、
希望高校には見事合格することができて、
笑顔で終了となりました。

缶コーヒーの思い出♪
お母さんの優しさが、
熱伝導してきた夜でした。

お母さん、お元気でしょうか?
私、まだ家庭教師を続けています。
あの夜の優しさ、
ありがとうございました♪

数学は何色?

  • 2015.07.09 Thursday
  • 15:28
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

みなさん、こんにちは。
朝はいい天気で、眩し過ぎるぜ〜
だったけど、今、ゴロゴロ鳴ってます。
地震、雷、家事(笑)嫌いです。

そう言えば、
一昨日、
生徒さん宅に新品のエアコン設置されてまして・・・
居間に入るやいなや、
「おおおお、ついに来たね」
真新しい白いボディを、
見ただけで涼しくなったかも?
生徒さん、
「まあ、来たんですけどね、
今日は点けるまでではないです」
って、床上の扇風機を何気にオン・・・
(ひえ〜、生殺しやん?)
自宅では扇風機党の私、実は密かに、
生徒さん宅のエアコンは当てにしていた(苦笑)
音もなく私をチラ見する扇風機♪
気紛れだから、他所見もしちゃうみたいな。
もっと、こっちを見てくれ〜
(なんか、○○君のとこ多くあたってない?)
心で思っても、所有者強し・・・
さあ、
テーブルにはオレンジのワークと青いドリル♪
色鮮やかに、数学の勉強スタート♪
途中、いきなり、
「やっぱ、点けます」
でエアコン稼働したはいいけど、
冷え過ぎで、
室内ツンドラ気候みたいな・・・
ま、眠くならないからよいのか・・・

ところで、
この世の中、
あらゆるモノに色が付いてますが、
みなさんは、何色が好きでしょうか?
ちなみに、
私は、黄色っす。
名刺も黄色、部屋のグッズも黄色、
マーカーも黄色を多用。
便座カバー、はさみ、ゴミ箱etc・・・
ある意味、ラッキーカラー♪
でも、
戦隊シリーズは、黄色より青派です(笑)
ところで、
5色のノート買ってきたら、
5教科それぞれ何色にします?
私は、
国語 紫
数学 黄
社会 青
理科 緑
英語 赤
的な・・・
色の好みは、人それぞれですが、
勉強する時、
色を意識してやってみると、意外と効果的。
いろんな色のマーカーでアンダー線!?
引きまくるよりも、
多彩な色の紙や、付箋、カードに書き込む♪
のがポップ。
で、
パッと見、
お、黄色だから数学!
そう言えば、直角三角形の合同条件書いてたっけ・・・
赤だから、英語・・・
buyの過去形は・・・
メモるってよくしますが、
白の紙に書くから、すっちゃかめっちゃか?
しかも、混ざって探せね〜〜
なので、
公式や英単語、図をメモる時は、
色分けしとく。
「めんどくせ〜」
いえいえ、
机の片隅に、色とりどりの付箋を置いておくだけっす。
束から剥がして、メモって、
ペタ〜♪

自分で決めた配置で分類しとけば、
ちょい見で探せます。
おまけに、
色だとなんだか、生命感漂ってきません?
黄色・・・数字ビタミンの嵐、いろんな図形の切り口・・・
スパって正解したら、果汁迸る♪
ん〜、レモンだ!!
思っただけで、口ん中酸っぱい。
私の数学のイメージは、
レモンなのです。
英語は、太陽のイメージ。
単調にひたすら勉強を続けるのもいいけれど、
アクセント付けてみたり、
工夫して遊び心を入れてみたりすると、
結構やる気が持続します。

生徒さんに解法を説明する時も、
色は役に立ちます。
例えば、英語の品詞♪
主語になりそうな、名詞・代名詞は、赤。
次に、動詞は黄。
目的語は、青。
その他は、緑とか・・・
付箋だと、ノートに貼れて、
疑問文、否定文、過去形への単語の変化が、
鮮明に分かります。
don't  doesn't  didn't  sometimes usually や、
can will must may have never beenの挿入位置も、
分かりやすいです。
目の前で、単語の移動や変化が実演可能で、
表裏を使えば、
動詞の不規則変化にも対応OK。
英語が得意でない生徒さんも、
触ってみたくなり、
カードを移したくなり、
貼りたくなる的な。
で、
カードでの基本が大丈夫なら、
ノートに書いて、ドリルして擦り込む作戦です。
英語の基本文を5回書いて、覚えましょう!
言うのは簡単だけど、
果たして、英語が不得手な生徒さんには、
どう思えてるのやら・・・
ならば、
まずは、細分化してあげて、
暗記ではなく、理解していただきましょうよ。

勉強の覚え方、やり方も大切ですが、
覚えるための、やるためのやり方を遊び心を加えて、
見せてあげるのも、
家庭教師的には、
いい色かな。
 

自分に自分で蓋をする!?

  • 2015.07.06 Monday
  • 11:45
JUGEMテーマ:高校受験

ブログを読んでいただき、
ありがとうございます。感謝♪

天気、いまいちで、
しかも蒸します・・・

なでしこ、お疲れさまです。
直向きな姿、感動です。
連覇はできませんでしたが、
いろいろな面で勉強させていただきました。
まず、
スポーツには、フィジカルとメンタルが大切なこと。
それに、ゲームの始まりと終わりの重要性。
そして、体調管理とか。
これからある高校野球も、
連日の試合になれば、
投手を筆頭にナインの疲労度も、
結果に大きく影響します。
監督の采配も重要だし、
プレイする選手のメンタル面も侮れない。
そん時の天候だって、
勝敗を左右するかも・・・
対戦相手が優勝候補?
決まった時点で、
「あ〜あ」
で気持ちが萎える。
「いや、勝てる!?」
って思えるはったり?根拠のない自信?
もしくは、
確固たる自信。
人の気持ちだから、
どっちもありなのが普通。
でも、
勝負や結果にこだわるんだったら、
後者の心意気の方が有利っては言えそう。

勉強も同じ?
(どうせ○○だし・・・)
やってる内容が違いすぎるから、
はなっから、敵いっこないみたいな。
まあ、
教科書や授業数、課題の量、レベルも、
差は生じてますけど、
学校での話であって、
家でそんくらいしたら、どうなるのかな?
それでもダメかもしれないし、
追い着き、抜けるかも?
可能性は結構あるような。
なんか、
はなっから敵わないって思うこと、
自分で自分に蓋をする考え方、
あんまり好きではありません。
なので、
「俺、どうせバカだし」
「高校行かないから・・・」
「そこいらの○立でいいや・・・」
などと本意でないことを、
仰せになる生徒さん、
なんか気になっちゃいます。
つか、
高い授業料は、どなたが出すのでしょうか?
かつて、
こんなお母さんが。
「うちはお金ないから、公立しか無理♪♪
だから、滑り止めも受けさせません。
だって、行かないんだから受けても無駄〜」
更に、このお母さん、
「不合格になるって思うから、保険かけとかないと?って・・・
もし落ちて行くとこないなら、元気に働くんですよ〜」
真顔で言うのです。
目が笑ってないから、マジっす。
これを聞いた生徒さん、
顔、青ざめてましたね。
(やべ〜かも)
ってな顔です。
現在、
就職に関しても、大卒でも余ってんだから、
高卒なら、なお一層余る。
高校出たら、誰でもOKってことにもならない。
就けても、バイト、条件よくない仕事、
最悪、ブラック?
昔と比べると、
体がデカい、力持ち、スタイルいい、かわいい・・・
ってな具合で人をあんまり見ないし(見ることもまだある)
総合的に〜とは言え、
履歴書に綴られた学歴、職歴、資格と面接時の印象だけで査定されることも多々。
じゃあ、その学歴、資格はどうやって培う?
そりゃあ、中学、高校、大学ででしょ。
だったら、
勉強しないとねって?
な理屈になります。
けど、
大人にはなるほどでも、
子供には、イマイチなんですよね。
その時にならないと分からね〜みたいな。

どうせ、○○なんだから・・・
弱い自分、逃げ腰の自分に言い訳する構え。
負けて、自分を慰める流れ・・・

どうせなら、
「どうせ、同じ高校生なんだから、大した差はない。
あちらさんより練習で上回れば負けはしないさ」
「数学だけは勝つ!!!!!」
くらいの心意気♪
本当は持ってるんだけど、なかなか言えないセリフです。

言い訳がクセになると、
本番で力が発揮できなくなり、
いつも勝っている相手にも・・・
そこから立ち直るか、
負のスパイラルで落ちて行くか?は、
自分のキモチ次第。
でも、
そんな局面に関わっていたら、
ほうっておけますか〜?

納得するまで喰い付け!?

  • 2015.07.05 Sunday
  • 04:31
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

超深夜です。
変な時間に目が覚めたみたいな・・・
真夜中、お稲荷さんが食べたい・・・
ちょいと、セブンでキープしておきました(笑)
ああ、うまい♪

あと1時間くらいで、夜明けですかね。
本日は、3名の生徒さんとの勉強です。
テストが終わって、
成績表が来てる頃?
さあ、どんな具合でしょうか・・・

昨夜、
高校1年生の特進クラスの元生徒さんと、
久しぶりに会えました。
妹さんを現在担当させてもらってるので、
そん時にタイミング合えば、お目見えできるみたいな。
昨日は、
来週の○研模試の過去問にチャレンジしていて、
どっぷり考えてる様子でした。
私、気になったので、
横からチラ見しながら、
静かに問題を解く展開。
お節介にも、答え合わせをしてあげると、
ある解答が、納得いかないらしく、
「え〜〜?なんで、こうなるんですか?」
と喰い付いてきました。
私、手持ちのメモ紙に、
書きながらじっくり説明。
それでも納得しない。
しっくり来てない模様・・・
なので、
本人に始めから、解きながら説明してもらったら、
途中で、公式がごっちゃになってたのが発覚。
すぐさま訂正して、やり直し、
正しい答えに辿り着く。
ご本人、超納得♪
お薬系の大学を目指すらしく、
中3の時より、勉強にこだわりが出てきた。
相変わらず、理科系は強く、
生物は97点だったと、
自慢げに話してくれました。
来週の○研模試も、こだわってる様子なので、
私の数学IAの参考書を貸してあげました。
たかが模試ですが、
この時期から結果を意識した取り組みを開始♪
こりゃあ、もしかすると・・・○大薬学部かああああ?
家庭教師の担当も、再びかああ?
期待感が増しますね。

一方、
妹さんの方も、
数学の点数、上がってきました。
36点から70点への倍増♪
それに、
やっぱりお姉さん同様、
喰い付いてきます。
連立方程式の代入法について、
コッテリ60分♪
コツは掴んだみたいです。
こんな感じだから、
来週行くのが楽しみですね。
お姉さんもいるみたいで、
○研模試のレビューでもしましょうかね。
おっと、
担当は妹さんの方でした。
連立方程式の文章問題をみっちり行きましょう♪

「ま、いいっか」
で終わらせる中途半端な理解よりも、
「なんで〜?」
で喰い下がる。納得するまで止めないこだわり♪
見ていて、気持ちいいし。
応援したくなりますね。

やる気を育てる、救いの言葉♪

  • 2015.07.03 Friday
  • 23:17
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

みなさん、こんばんは。
本日は、早仕舞いだったため、
帰宅して、シャワーして、
枝豆&ビールってます(笑)
ぶっちゃけ、ほろ酔い・・・
顔が、あけ〜し、
茹でダコってます。
昔は、かなり行ける口でしたが、
近頃では、350を2つほど空けたら、
出来上がります。
それにしても、
おつまみが、昔から枝豆&冷や奴ってのは、
安上がりすぎる?
でも、不動のラインナップ♪
冷や奴は、絹ごし派です。

さて〜、
人とコミュする時は、言葉を使います。
身ぶり手ぶりもありますが、
概ね言葉です。
なので、
その言葉の使い方、タイミングなんかで、
人を傷つけたり、擽ったり、
持ち上げたり、砕いたり・・・
家庭教師も、言葉は大切です。
1対1だし、
発言の重みは大きい。
なので、まず口調を柔らかくするのと、
最後まで言い切ることには、
ちょっと気を付けてます。
例えば、
何回も同じ問題を繰り返してるけど、
なかなか正解まで行けない生徒さんに、
「さっき、やったよね・・・」
なんとなく刺さります。
「大丈夫♪出来るまで付き合うから」
だと、なんか救われませんか?
入試前とか、
「これができないと、多分受からないよ」
ん〜、窮屈だ・・・
「今日はこれをできるようにしよう。そしたら、一歩進めるんだよ」
朝学で満点♪
「期末テストで満点獲らないと・・・」
ん〜、踏み躙ってません?
「お〜、満点♪やったね、トップじゃん」
ちっぽけな小テストでも、満点は1位じゃんね。

まあ、
大人の世界でもあります。
先輩からの度重なるダメ出し・・・
(じゃあ、てめ〜はどうなんだよ)
ってキレる直前での、
「うん、仕事覚えてきたね」
の一言♪
救われます。そして、一気にやる気にも。
「契約獲るまで、帰ってこなくていいから」
(おまえは、定時で帰るんだろ!?)
ぼろぼろの結果を背負っての撃沈帰社・・・
「おう、おつかれ〜」
労いの言葉と、熱いコーヒー。
(明日、やっちゃうかも〜)
って気にはなる。

どことなく褒めたり、認めたりするのって、
プライド許さないとか、
負けた〜って気になっちゃいません?
簡単に認めたら、
そいつのためにもならない?
そう考える人もいるかもですが、
案外、
駆け引きなしで、
「やったね〜」
「すごいじゃん」
って言っちゃうのも、
効果的かもしれません。

認めることって、甘やかすことではありませんし、
人は意外と単純なもので、
褒められて、舞い上がって、
その気になって、
いい結果を出したりもありな。

ダメ出しもいいけど、
そこまで言うんなら、
とことん付き合っちゃうとか、
見届けてあげるとかいう、
連帯感って要りますよね。

生徒さんが、何かできたら、
ハイタッチ♪しながら、
「すごいね〜」
と讃えてあげるお母さんが、います。
その時の生徒さんの笑顔には、
安心と自信が漲っている。
言葉だけじゃない、
ハイタッチという、音付きのふれあいが印象的です。
たまに、
じゃんけんで、あっち向いてホイ?
で、私が負けた直後の母と子軍の勝鬨は、
私を孤独の底に突き落としますが、
そこは、
「じゃあ、もう一回しよう!」
で、
勝つまでやって、
勝ったら、すぐ帰る〜作戦に持ち込み、
大人げない満足感とともに、車に戻るみたいな(笑)

「一緒にいるよ」
どんな状況でも、
こりゃあ救いの言葉でしかない。
嫌なことをしている、
させられている、
苦しい、
もう嫌だ〜
って思っているのは、
自分だけじゃないって思えたら、
「やっちゃうよ」
って前向きになれるんですよね。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2015 >>

↓『私』をクリック

口コミ感謝です♪

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM